忠霊塔に行って来ました!
良いお天気の中、園を元気に「行ってきます」と出発👟
到着‼ と思ったら 長~い階段👀
長い階段をのぼると富士吉田市の街並みが広がり、いい眺めでした🏡
先日、10月のお誕生会をおこないました。
おたんじょうびのお友達は、元気にお名前を言うことができ、たくさんの拍手をもらえましたよ👏
「おたのしみ」は オカリナ奏者の方をお招きして、演奏を聴きました!
オカリナで「となりトトロ」「さんぽ」の音色がきこえてくると、
大喜びの子供たち。
一緒に歌ったり、リズムに合わせてからだを揺らしたり、「山の音楽家」はみんなで合唱🎵
とても楽しい時間をすごしましたね😊
警察の方が来園し、防犯訓練のまとめをおこないました。
DVDをみて、知らない人に声をかけられたらどうしましょう?
声をかけられたら「いやです」「わかりません」でその場を離れる。
こと学びました!
命を守る「いかのおすし」の約束の問いかけに
元気よく答えることができました(^^♪
年長組さんは パトカーに実際に乗ることや、写真を撮ることができ、
ニコニコ笑顔でしたよ😊
筒口神社へどんぐり拾いに行ってきました。
ペットボトルいっぱいにどんぐりを拾いましたよ♪
まわりの木々はまだ緑でしたが、どんぐり拾いで「秋」を感じました🍁
どんぐり拾いへ北麓公園に行ってきました♪
良いお天気の中、沢山のどんぐりを拾うことが出来ました!
季節の変化に触れ、子どもたちも「秋」を感じることができました☆
先日、学年ごとで運動会をおこないました!
今年は全学年親子競技もおこない、大盛り上がりでしたよ☆
各学年、沢山練習をしてきた踊りや競技、椅子体操、組体操、マーチング等、日頃の練習の成果を発揮することが出来ました😊
幕が開くとニコニコ笑顔のお誕生児が登場しました😊
お誕生日のお歌やお祝いの言葉をかけてもらい、嬉しそうな様子が見られました!
今月のお楽しみは「おむすびころりん」でした🍙
ねずみやおじいさん、おばあさんの踊りに合わせて子どもたちもからだを動かしていましたよ♪
「防災の日」に避難訓練をおこないました!
いつもとは違う朝の時間帯に行われましたが、普段の避難訓練の成果からか、スムーズに避難することができました☆
防災頭巾も上手に被れるようになったね😊
「地震」や「火事」等の時も、先生やお家の人のお話をよく聞いて、素早く安全に避難しましょう!
お友達からの「〇〇ちゃ~ん!」「〇〇く~ん!」という声に、嬉しそうに手を振っている姿がありました♡
クラスやお名前も、とても上手に言えていましたよ!
今回のお楽しみは、「〇△□」を使い、お歌に合わせて様々なものに変身し、お友達と一緒に何に変身するかを予想して楽しみました😊
2学期がはじまりました♪
夏休みの思い出を、先生やお友達に楽しそうにお話する元気な姿が見られました😊
2学期は沢山の行事がありますが、元気に楽しく過ごしましょう☆