夏休みが明け、久しぶりの登園☆元気いっぱいの園児たちの声が聞こえ、
お友だちとも「元気だった?」と声を掛け合い笑顔の様子が見られました。
始業式では、二学期にあるたくさんの行事を聞き、
期待を膨らませていましたよ♪
先日、7月のお誕生会をおこないました。
また一つお兄さんお姉さんになりましたね♪
大きな声でお名前を言うこともでき、たくさん拍手をもらっていました!
7月の先生たちからのおたのしみは、お遊戯☆
お友だちも一緒に踊りました♪
年中組が「花の都公園」に行ってきました!
夏のお花を観察し、たくさんの遊具で遊んできました。
お弁当もお外で食べることができ、
園外クラスを楽しむことができましたよ☆
次も楽しみですね!
本日、消防署から「けしまるくん」がやってきました!
ミニポンプ車を間近で見たり、はしごが上がっている様子や、音が鳴るベルを鳴らし楽しみました。
年長組は特別に子ども用の防護服を着る経験をさせてもらいました。
着た時の重みを感じ、消防士さんの強さを改めて感じました♪
昭和大学さんの畑で、年長組がじゃがいも掘りに挑戦しました!
土を掘り返し、たくさんのじゃがいもをゲット☆
「カレーがいいかな?」「じゃがバターが食べたい!」と
じゃがいも料理をお友達同士で考えあっていました♪
じゃがいもパーティを楽しんだ年長組でした!
7月7日の七夕に向け、笹飾りをおこないました。
1人1人が作った笹飾りを、幼稚園の笹に飾り付け♪
結びつけることが難しいお友達は、お兄さんお姉さんがお手伝いしました。
園児たちの決意が書かれた短冊は、お部屋に飾りました!
彦星様と織姫様にみんなの決意が届くといいですね☆
本日、警察の方が交通安全教室を開いてくれました!
あおちゃんの紙芝居やあらっきーとケンちゃんのお話を通して
「命を守る大切な4つのお約束」を学びました。
今日覚えた4つのお約束を守り、大事な命を守りましょう。
来年もケンちゃんに会えるといいね!